学習会・セミナーのご案内/ご報告
第19回通常総会 記念シンポジウム
「悪質商法への行政的手法の検討
~違法収益剥奪や財産保全、被害回復(仮題)」の傍聴のご案内
第19回通常総会 記念シンポジウムを下記のとおりご案内させていただきます。Web会議システムによる傍聴のみとなりますが、ぜひ、傍聴をご検討ください。
記
- 1.日時
- 2023年6月13日(火)18時30分~20時00分
- 2.参加方法
- Zoomでのオンライン開催
- 3.テーマ
- 『悪質商法への行政的手法の検討
~違法収益剥奪や財産保全、被害回復(仮題)』 - 4.講師予定
- 後藤巻則さん(内閣府消費者委員会 委員長)
- 5.内容
- 今回の記念シンポジウムでは、自主的取組や民事ルールでは対応しきれない悪質商法対策について考えていきます。
この問題については既に第7次消費者委員会の「消費者法分野におけるルール形成の在り方等検討ワーキング・グループ」で議論が進行中です。
後藤委員長から現在の議論状況についてご講演いただき、それを手掛かりとしながら特定適格消費者団体の視点から深めていきます。 - 6.傍聴費
- 無料
- 7.傍聴申込み
- 申込期限:5月31日(水)
メールで下記事項をご記入の上お知らせください。申込をいただいたメールアドレスへ、6月9日(金)までに「資料」と「Zoom」のご案内をお送りいたします。
①総会記念シンポジウム傍聴希望、 ②所属団体 or ご職業、③お名前、④連絡先(携帯電話番号等)
<個人情報は本件に係わる連絡・調整にのみ利用させていただきます。>
申込先メールアドレス cojsoukai@coj.gr.jp
なお、当機構の正会員、協力会員、賛助会員のみなさまには、別途、ご案内をさせていただておりますので、そちらのご案内に沿ってお申込みください。
本件のお問合せ先
消費者機構日本 倉岡、板谷 電話03-5212-3066