消費者機構日本(COJ)は、消費者被害の未然防止・拡大防止・集団的被害回復を進めます

現在進行中の被害回復関係裁判案件

ジェクサ

(一社)文化芸能国際交流機構(JAEXA ジェクサ)への演奏参加費の返還請求
(東京地方裁判所に提訴 令和5年(ワ)19016号)

順天堂大学

順天堂大学 授権契約終了等のご連絡(2023年6月26日)
順天堂大学 入学検定料等に係る被害回復訴訟の和解について(2023年3月20日)
【順天堂大学】和解に対する授権者の皆様の意思確認について(2023年2月27日)
【順天堂大学】認否を争う申出を行いました。(2022年8月31日)
【順天堂大学】認否に対する授権者の皆様の意思確認について
【順天堂大学】対象消費者(1197名)の債権を届出ました。
【順天堂大学】締め切りました(2022年3月29日)
入学検定料等の返還手続き参加のご案内:参加締切り(書類提出期限)は2022年3月28日(月)(必着)です。
(2021年12月27日)
【順天堂大学】入学検定料等の返還手続きのご案内時期は、早くとも12月下旬から来年の1月中旬の開始を見込んでいます。(2021年11月26日)
【順天堂大学】入学検定料等の返還手続きの申立を行いました。本手続き参加のご案内は11月下旬から12月上旬を見込んでいます。(2021年11月4日)
【順天堂大学】判決が確定しました。今後、入学検定料等の返還手続き(簡易確定手続開始)の申立を行います。(2021年10月21日)
順天堂大学 共通議義務確認訴訟 判決と当機構のコメント(2021年9月17日)
順天堂大学医学部 平成29年度・平成30年度の入学検定料等の返還請求
東京地方裁判所に提訴 令和元年(ワ)28088号
(2019年10月18日)

ワンメッセージ

東京高等裁判所に提訴
株式会社ONE MESSAGE等に対する共通義務確認訴訟 控訴審判決のご報告
東京高等裁判所に提訴
ワンメッセージ等に対する共通義務確認訴訟 控訴のご報告